〒220-0023 横浜市西区平沼2-6-8
- TEL:045-323-1581(代)
- FAX:045-323-2595
エネルギーは、私たちの生活に欠かせない「熱」と「光」をもたらします。
そんなエネルギーをお届けする私たちも、皆さまにとってそんな存在でありたいと、私たちは考えています。
私たちは、社員が一丸となる「和」と、ひとりひとりの強い「責任感」で、皆さまの豊かな生活を支え続けます。
「ゆとりある暮らしを、安全におくりたい」 だれもが願う生活設計ではないでしょうか。
私たち奥村商会は、生活に欠かせないクリーンで環境にやさしいエネルギーを通じて、皆さまの暮らしの便利と安心をお届けしています。そのミッションのために、創業以来から大切にしている信念が、社員が一丸となる「和」と、ひとりひとりの強い「責任感」。企業としての力を最大限に発揮し、日々の仕事を丁寧に行うことで、ゆとりのある安全な暮らしをご提供できるのです。
「燃えていますか、輝いていますか」
この問いかけを繰り返しながら「安全:Safety」「迅速:Speedy」「安定:Stability」をモットーに、皆さまの暮らしを支え続けます。
株式会社奥村商会 代表取締役社長 奥村 繁
| 会社名 | 株式会社奥村商会 |
|---|---|
| 本社 |
〒220-0023 横浜市西区平沼2-6-8
|
| 営業部所 LPガス事業部 |
|
| 営業部所 都市ガス事業部 |
横浜市西区平沼2-6-8 |
| 営業部所 オートガス部 |
|
| 創業 | 明治41年 |
| 設立 | 昭和22年12月 |
| 資本金 | 4,850万円 |
| 役員 |
代表取締役社長奥村 繁 取締役奥村 隆 取締役奥村 卓也 取締役本宮 康弘 監査役柴﨑 峰夫 |
| 事業内容 |
|
| 従業員数 | 63名(2025年10月時点) |
| 系統 |
|
| 主取引先 | 農林水産省・法務省・文部科学省・国土交通省・郵政公社・神奈川県・横浜市・大和市・横須賀市・日本道路公団・首都高速道路公団・日本住宅供給公社・横浜市管工事協同組合・NTT東日本・NTT-ME・日産自動車・日立・コナカ(順不同) |
| 明治41年 | 横浜燃料株式会社を創立し、奥村三樹之助は専務取締役として横浜市瓦斯局生産のコークスの普及販売に従事 |
|---|---|
| 大正11年11月 | 横浜燃料の解散に伴い、東京瓦斯株式会社の神奈川販売総代理店特約店として個人奥村商会を設立、コークス販売に主力を注ぐ |
| 昭和14年6月 | 代表社員奥村三樹之助の死去により同年12月株式会社奥村商会に組織を改め奥村透社長に就任、従来の業務を引き継ぐ |
| 昭和22年12月 | 株式会社奥村商会を設立 引続き外郭団体としてコークスの輸送業務に従事 |
| 昭和35年4月 | 東京液化ガス株式会社横浜サービスセンター・横浜市長津田に港北サービスステーション・横須賀市衣笠に衣笠サービスステーションをそれぞれ開設し、各家庭及び工場にプロパンガスの供給を開始、平成9年10月供給件数16,000件に達する |
| 昭和39年4月 | 横浜市山下町にオートガススタンド開設、主としてタクシー用燃料の供給を開始 |
| 昭和41年 | LPガス代行販売制度廃止により、従来の需要家へ直販を開始、これに伴いサービスセンター及びサービスステーションの名称を営業所として改める |
| 昭和55年6月 | 本社新社屋完成に伴い東京ガスサービス店部門を統合し、東京ガス株式会社関連企業の商社としての形態を形成 |
| 昭和62年9月 | 神奈川区西神奈川に西神奈川サービスセンターを開設 |
| 平成10年7月 | 業務拡大により、総合設備部を分離し営業開発部と設備部に組織変更 |
| 平成17年7月 | 営業一部をLPガス事業部、営業三部と設備部を統合しエネスタ事業部、営業本部と営業開発部を統合し営業開発部に組織変更 |
| 平成18年7月 | エネスタ事業部を業務拡大により会社分割し、株式会社奥村リビングサービス設立 |
| 平成19年9月 | 弊社西神奈川ショールーム改築に伴い、株式会社奥村リビングサービス本社移転 エネスタ神奈川本社・ショールーム併設 |
| 平成20年10月 | 株式会社奥村リビングサービスは東京ガス100%出資の田園都市設備工業株式会社と合併し、株式会社奥村商会、東京ガス株式会社、コムロ株式会社、株式会社コスゲ4社からの出資を受け、東京ガス横浜中央エネルギー株式会社となる |
| 株式会社奥村リビングサービスは新会社東京ガス横浜中央エネルギー株式会社設立に参画し別会社となる | |
| 東京ガス株式会社のエネフィット店として認可されガス工事・機器販売業務を開拓する | |
| 平成24年7月 | 横浜市都筑区に新横浜オートガスステーションを開設 |
| 平成26年3月 | 新横浜オートガスステーションを閉鎖 |
| 令和2年4月 | 営業開発部を都市ガス事業部に組織変更する |
| 令和4年12月 | LPガス事業部秦野営業所を株式会社エネライフへ譲渡 |